健康保険適用 介護保険との併用可

訪問マッサージ 機能訓練とは

国家資格を持つマッサージ師がご自宅や施設に訪問し、健康保険を利用してマッサージや機能訓練を行うサービスです。
筋麻痺・筋委縮・関節拘縮などの症状がある方で、公共交通機関を使った通院が難しい方が対象となります。

訪問マッサージ 機能訓練の対象
となる患者様


対象となる症例

● 脳梗塞・脳出血 後遺症による麻痺や関節拘縮
● パーキンソン病やALSなどの麻痺・拘縮を伴う難病
変形性関節症(膝・股関節など)
脊柱管狭窄症や骨折後遺症による歩行困難
関節リウマチや神経性難病

廃用症候群(活動低下で生じた関節拘縮や筋力低下)
● 高度な認知症で寝たきり状態など

上記以外でも、筋麻痺や関節拘縮の症状があり、自力での通院が困難な場合は対象となることがあります。

訪問マッサージ 機能訓練の施術内容

訪問マッサージ 機能訓練で主に行う施術内容です。原則として施術時間は20分程度ですが、バイタルサインの測定や身体機能の確認などを含めると、1回あたり約30分の訪問となります。

マッサージ
マッサージにより血行が促進され、筋肉の緊張が和らぎます。関節の動きが改善されることで、慢性的な痛みの軽減や日常動作のしやすさにつながります。また、むくみや床ずれの予防、心身のリラックス効果も期待できます。
変形徒手矯正術
変形徒手矯正術は、主に硬くなった関節や筋の可動域を広げることを目的とした手技です。関節をゆっくりと動かし、拘縮やこわばりを和らげて動作の改善を促します。痛みの少ない範囲で安全に行い、日常生活の動作を支援します。
機能訓練・運動療法
機能訓練では、立ち上がりや歩行などの日常動作をスムーズに行えるよう支援します。 国家資格に基づいたマッサージや関節運動を組み合わせ、筋力やバランスを整えることで転倒予防や介護予防につなげます。 無理のない範囲で継続的に取り組み、自立した生活の維持を目指します。
温罨法・電子光線機器
ホットパックや電子機器を使用して身体を温め、血行を促進し筋肉の緊張を和らげます。冷えによる痛みや緊張の軽減、リラクゼーション効果が期待できます。マッサージと併用することで相乗的に効果を高め、より快適な状態へ導きます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

訪問マッサージ 機能訓練の効果

 筋緊張やこわばりの緩和
  (筋の緊張を緩めて柔軟性を高める)
● 関節可動域の維持・改善
  (関節を動かしやすい状態へ導く)
 慢性的な痛みの軽減
  (持続的な刺激で痛みの感覚を緩和)
● 血液やリンパの循環促進・浮腫の緩和
 (循環を促進し滞りやむくみを軽減)
● 立ち上がり・寝返りなどの動作の改善
 (基本動作をスムーズに行えるよう支援)
● 転倒予防につながるバランス機能の向上
 (下肢筋力とバランス能力の底上げ)
● 姿勢や動作アドバイスによる生活の最適化
 (動作・姿勢指導で日常の安全性を向上)
● 身体機能の回復による日常生活の自立支援
 (生活動作を可能にする機能の回復)
● 心身の代謝促進・リフレッシュ
 (全身の代謝を促し心身をリセット)
健康保険適用 介護保険との併用可

訪問はりきゅうとは

国家資格を持つ鍼灸師がご自宅や施設を訪問し、健康保険を利用してはり・きゅう施術を行うサービスです。
神経痛や関節・筋肉の痛み、血行不良や自律神経の乱れなどに効果があり、慢性的な痛みや運動障害にお悩みで通院が困難な方に適しています。

訪問はりきゅうの対象となる
患者様


対象となる症例

● 神経痛
● 関節リウマチ
● 頚腕症候群(首~肩腕にかけての痛みやしびれ)
● 五十肩(肩の痛みや運動制限)
● 腰痛症(慢性的な腰の痛み)
● 頚椎捻挫後遺症(むち打ちなど)
● その他(慢性疼痛を伴う疾患がある方)

訪問はりきゅうの施術内容

訪問はりきゅうでは、主に鍼や灸を用いた施術を行います。
原則として施術時間は20分程度ですが、バイタルサインの測定や身体状態の確認などを含めると、1回あたり約30分の訪問となります。

はり
鍼治療は、ツボや筋肉にやさしく刺激を与え、血流を促進しながら痛みやこりを和らげます。神経や内臓の働きを整える作用もあり、自律神経の乱れ、冷え、疲労感などの改善にも効果が期待されます。副作用が少なく、身体への負担が少ない安心な施術です。
きゅう
灸は、もぐさでツボを温めて血行を促し、冷えや痛みをやわらげる伝統的な治療法です。免疫力や自然治癒力を高める効果もあり、慢性疲労や胃腸の不調、自律神経の乱れにも有効です。当院では火傷の心配がないよう、皮膚に直接触れない温かくやさしい施術を行っています。
ローラー鍼・てい鍼
ローラー鍼やてい鍼は、刺入を行わない鍼で、皮膚表面をやさしく刺激することで血流促進や自律神経の調整を図ります。痛みや出血のリスクがなく、高齢者や小児、鍼に抵抗のある方にも安全に使用できる施術法です。
電気鍼・電子灸
気鍼は、刺入した鍼に低周波電流を通電し、筋肉や神経に対して深部刺激を与える治療法で、鎮痛作用、血流促進、筋緊張の緩和に効果があります。 電子灸は、火を使わずに電気による温熱刺激を加える現代的なお灸法で、自律神経の調整や免疫機能の活性化を目的とします。煙や火傷の心配がなく、高齢者や皮膚の弱い方にも安全に使用可能です。 
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

訪問はりきゅうの効果

● 慢性的な痛みの緩和
 (経穴刺激による内因性鎮痛機構の活性化)
● 内臓機能や自律神経の調整
 (便秘・食欲不振・不眠・冷えなどの改善)
● 血流や代謝の促進
(末梢循環の改善による冷え・しびれ・浮腫の軽減)
● 自然治癒力の活性化・免疫力の向上
 (継続的な体調維持・回復力の底上げ)
● 神経症状へのアプローチ
 (しびれ・知覚異常・神経痛など) 
余白(40px)

このようなお悩みがある方は健康保険が適用できます

 脳梗塞・パーキンソン症などでの手足の麻痺
 関節の変形・拘縮による動かしにくさや痛み
 骨折・手術後の立ち上がりや歩行の困難
 寝たきりや在宅療養で外出が難しい方
  慢性的な腰痛・リウマチ・頚腕部の痛みがある方


※ 健康保険を利用した施術には医師の同意が必要です。詳しくはご相談ください。
余白(40px)

自費施術とは

マッサージ、はり灸施術に加え、筋力向上や姿勢改善を目的とした機能訓練特化の施術、 また、飲み込みや発声に関わる筋群へのアプローチを通じた嚥下ケア施術を自費にて承っております。
(保険施術との併用も可能です)
※患者様の体調や当院のスケジュールによっては、実施を見合わせる場合がございます。あらかじめご了承ください。

自費施術内容

施術時間は、10分単位でお選びいただけます。患者様一人ひとりの症状や体調に応じて、適切な施術時間をこちらからご提案させていただくことも可能です。 「短時間で集中したケアがほしい」「しっかりと全身を整えたい」など、ご希望や目的に合わせてご相談ください。

発声・嚥下ケアプログラム
加齢や疾患により低下した嚥下機能をサポートするケアプログラムです。 国家資格に基づいたマッサージ・はり灸施術を中心に、頸部・顔面・口腔周囲の筋緊張をやわらげます。 あわせて、舌や表情筋の簡単な運動や呼吸・体幹の安定を促すケアを組み合わせ、安全で快適な食事動作の維持を目指します。 本プログラムは医療行為ではなく、効果には個人差がありますが、継続的なケアにより機能維持や生活の質向上を支援します。
機能改善プログラム
日常生活動作の改善を目的とした機能改善プログラムです。 立ち上がり・歩行・バランス保持などの日常動作を支援し、加齢や脳卒中後の後遺症による運動機能の低下に対しても、協調運動や動作の円滑化を目指します。 全身の筋力向上や関節可動域の維持・改善を目的に、一人ひとりの状態や体力に合わせて適切な運動や訓練を組み合わせて実施します。 本プログラムは医療行為ではなく、効果には個人差があります。継続的な取り組みにより、機能の維持や生活の質の向上を目指します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自費施術の効果

● 生活に必要な立ち上がり・歩行・バランスなど基本動作を改善
● 筋力や柔軟性、関節可動域の向上を促し、転倒予防をサポート
 加齢や麻痺による機能低下に対して、協調運動と動作再習得を支援
 頸部・口腔まわりのマッサージにより、嚥下機能や咀嚼力を補助
 食事中のむせ込みや誤嚥リスクを軽減

自費施術の注意点

 医師から運動や嚥下訓練の制限がある場合、その指示を優先します
発熱や体調不良がある場合は、施術を中止させていただく場合があります
 効果には個人差があり、即時的な改善を保証するものではありません
本プログラムは医療行為とは異なり、補助的なケアを目的としています

訪問エリア

稲沢市 清須市 一宮市 
あま市 大治町 豊山町
北名古屋市 名古屋市西部 など
その他のエリアはご相談ください

ご予約はこちら


当院では、LINEでの訪問マッサージ・はり灸・機能訓練のご予約を24時間受付しております。
初回のご相談・体験施術をご希望の方も、こちらからお気軽にお申し込みいただけます。
① LINEボタンから予約して必要事項をご入力ください
② 担当者より日程確認のご連絡をいたします
③ ご希望日時に訪問・施術を実施いたします


お電話での予約はこちら
090-5455-1612