マッサージ・機能訓練
はりきゅう
ごあいさつ
料金
訪問エリア
ごあいさつ
いま
ようすけ
代表
井馬 庸介
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 訪問マッサージ・はり灸は、通院が難しい方のご自宅や施設に伺い、心と身体のケアを行う医療サービスです。 痛みの緩和や関節の柔軟性維持、血流改善、身体機能改善やリラックス効果などが期待できるため、寝たきりの予防や生活の質(QOL)の向上にもつながります。 マイプラス治療院では、国家資格を持つ施術者が在籍し、一人ひとりの体調や生活環境に合わせた丁寧なケアを心がけており、安心して施術を受けていただけるよう、常に安全性にも配慮しております。 地域に根差し、気軽に相談できる“親しみのある治療院”でありたいと願いながら、患者様とご家族にとって身近な存在となれるよう、真摯に取り組んでまいります。 皆さまの健やかな暮らしの一助となれれば幸いです。
施術の流れ
Step
1
お問い合わせ
「痛みを和らげたい」「動けるようになりたい」「自宅で施術を受けたい」 そんな想いをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。 ご本人様はもちろん、ご家族やケアマネジャー様からのお問い合わせも歓迎しております。
Step
2
面談・体験施術
ご利用をご検討の方には、ご自宅にて無料の面談と体験施術を実施しております。 ご本人の状態を確認し、ご希望をうかがいながら、施術の内容や保険制度について分かりやすくご説明いたします。 実際にマッサージやはり灸、機能訓練を体験していただけますので、「どんな人が来るの?」「どんな施術?」といった不安を解消できます
。
Step
3
同意書の依頼
医療マッサージ・はり灸は、健康保険(医療保険)を利用してご自宅で受けられる制度です。 保険適用での施術を受けるには、かかりつけの医師による「同意書」が必要となります。 同意書の取得については、当院が責任をもってサポートいたします。 かかりつけ医にご連絡が難しい場合でも、ご相談いただければ当院から文書をお渡し・ご説明させていただきます。
Step
4
訪問施術の開始
保険適用での訪問マッサージは、医師の同意書が発行された後、すぐに施術を開始することができます。
ご都合やご希望を伺い、訪問日程や時間帯を調整のうえ、ご自宅や施設へお伺いいたします。施術時間は、原則20分程度、訪問回数は体調や症状に合わせて変更可能です。 ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
よくある質問
Q
介護サービス利用中でも受けられますか?
A
はい、介護サービスをご利用中の方でも、自宅への訪問マッサージ・はり灸はご利用いただけます。 訪問マッサージやはり灸は、健康保険(医療保険)を使った医療サービスにあたります。 そのため、介護保険で受けている訪問介護やデイサービス、訪問看護などと併用しても支障はありません。サービスの提供時間帯なども他の介護サービスと重ならないよう、調整しながら訪問いたします。 ご本人・ご家族・他事業所の皆様とも連携を取りながら、安全に施術を進めてまいります。
Q
入所施設でも施術してもらえますか?
A
はい、施設の許可があれば、グループホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者住宅など、 施設に入所・入居中の方も施術が可能です。
必要があれば当院が施設と連絡を取り、調整いたします。
Q
お灸や鍼は痛くないですか?
A
鍼は極細で、ほとんど痛みを感じない方が多いです。灸も心地よい温感を目安にモグサ灸や電子灸で安全に行います。使い捨て鍼を使用し、刺さない鍼(圧鍼、ローラー鍼)での施術も可能です。衛生面にも十分配慮していますのでご安心ください。
Q
家族が施術中に立ち会う必要はありますか?
A
基本的には立ち会い不要です。ただし、初回やご家族のご希望があれば、ご一緒に説明を受けていただいたり、様子をご覧いただくことも可能です。
Q
認知症や意思表示が難しい高齢者でも受けられますか?
A
はい、可能です。ご本人の安全・安心を第一に配慮しながら、状態に応じた丁寧な対応をいたします。ご家族の同意や立ち合いのもとで進めることも可能です。
Q
自費でも利用できますか?
A
はい、自費施術も可能です。通常のマッサージやはり灸の施術に加えて、嚥下ケア特化施術、リハビリ特化施術などの自費施術にも対応しております。(
患者様の体調によっては実施を見合わせる場合がございます。あらかじめご了承ください。
) 国家資格を持つ施術者が、一人ひとりの体調や症状に合わせて、安全に配慮しながら施術いたします。 施術内容や料金については事前に説明し、ご納得のうえで実施いたします。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
ご料金
健康保険を利用できます
訪問マッサージ・はり灸は、医師の同意書に基づき、健康保険を適用してご利用いただけます。訪問料や施術料もすべて含まれ、自己負担は健康保険の負担割合(1割・2割・3割)のみとなります。 また、医療福祉受給者証(マル福・マル障・マル親など)をお持ちの方は、自己負担金は一切かかりません。
料金の目安(1回施術分として)
余白(20px)
余白(20px)
ご予約はこちら
当院では、LINEでの訪問マッサージ・はり灸・機能訓練のご予約を24時間受付しております。
初回のご相談・体験施術をご希望の方も、こちらからお気軽にお申し込みいただけます。
① LINEボタンから予約して必要事項をご入力ください
② 担当者より日程確認のご連絡をいたします
③ ご希望日時に訪問・施術を実施いたします
LINEで予約する
お電話での予約はこちら
090-5455-1612
電話で予約する